にぎわいステージやグルメ、特産品など盛りだくさんのイベント。
夜には岡崎川桜並木のライトアップが行われます。
観世流能楽発祥の地の石碑が建つ面塚。現在は公園に整備され、憩いの場として親しまれています。
周辺は桜の名所としても知られ、さくらまつりでは、ライトアップされる桜やイベント、出店を楽しめます。
殺生戒に基づく、捕えた生き物を供養する。
鯉を供養して猿沢池に放す
古都・奈良の街中が音楽であふれる音楽祭・『ムジークフェストなら』が今年も開幕。
奈良県内のさまざまな場所で素敵な音楽コンサートが楽しめる23日間です。
オープニングは5月18日14:00~ 東大寺大仏殿での讃歌奉納!
奈良公園ではムジーク・プラッツ2019として春日野園地を会場に、
6月1日(土)13時~ ジャズ祭り
6月2日(日)13時~ 沖縄音楽フェスト
6月8日(土)11時~ ファミリーコンサート (子どもに大人気のワンワン来場!)
6月9日(日)13時~ あおぞら吹奏楽
とイベントが目白押しです。
詳細はムジークフェストなら2019公式サイトにて。
午後1時より法要
午後3時から鼓楼からハート型の団扇を参拝者にまく
遭難・火難の魔除けにご利益があるといわれる
法華寺にて、国宝・十一面観音像が特別開扉されます。
平安初期彫刻の傑作で、光明皇后をモデルに作られたとも伝わる美仏です。
通常は御前立ちの拝観のみですが、年に3度の期間中だけの特別開扉となります。
この機会に是非お参りください。
拝観時間 09:00 ~ 17:00
拝観料金 大人1000円、中学生700円、小学生400円(本堂国宝十一面観音、慈光寺、華楽園の共通割引券)
19時から21時まで特別に夜間拝観ができます(無料)
大仏殿のまわりに2500基ほどの灯籠が並べられる
また大仏殿正面の観相窓が開いて、大仏さまのお顔が灯火に浮かび上がるさまを参道から拝んでいただくこともできる。
毎月17日は観音様の縁日で、特に旧暦8月17日は十七夜と呼ばれ各地の観音霊場で様々な法要や催しが行われてきました。
東大寺の二月堂でも、毎年9月17日、堂内に万灯明をともし、本堂周辺にも万灯籠を配置して十七夜の法要をお勤めしています。
夕刻には二月堂本堂周辺に500基前後の願い事や絵を描いた万灯籠が配置されます。
盆踊りは18半から二月堂下の広場で行われ、自由に参加できます。
春日王の病気平癒のため、この神社に第一皇子浄人と第二皇子安貴王が祈願の舞を奉納したのに始まるといわれている。8日の宵宮祭は、午後7時頃から同町にある翁講によって、式三番叟が演じられる。三番叟と千歳の問答に、能狂言発達以前の古い形が残っており、国の重要無形民俗文化財。