修学旅行で皆様が見学に行かれる場所は世界遺産登録されている社寺や国宝指定されている建造物が多いため、その迫力や独特な雰囲気は肌で感じることが出来ると思います。しかし、せっかく現地に来ていただいける貴重な機会です。研修で立ち寄る見学地がどのような場所なのかを大まかに理解した上で観ていただくと何倍も面白くなってきます。
『いつ、誰が、何のため』これらを知るだけで、「あの出来事があったころか…」「あの人物が歩いた場所か…」と授業で学習してきた事とつながります。そして「そのお寺の仏様は?宗派は?」と新たな疑問が生まれます。知っていることが多ければ多いほど奈良での研修は楽しくなります。ぜひ奈良観光ナビのコンテンツやお寺や神社の公式サイトへのリンクも皆様の疑問解決にお役立てください。
【東大寺 大仏殿(とうだいじ だいぶつでん)】
▼拝観料
一般・高校生・中学生:500円 小学生:300円
(団体:30名以上)一般:450円 高校生:400円 中学生300円 小学生200円
▼拝観時間
08:00~16:30(11月~2月) 08:00~17:00(3月) 07:30~17:30(4月~9月) 07:30~17:00(10月)
ご本尊 | 毘盧遮那如来(大仏殿) |
いつ | 奈良時代後期(752年) |
誰が | 聖武天皇 |
何のために? |
その全国の国分寺をまとめる存在として総国分寺東大寺(金光明四天王護国寺)を建立し、毘盧舎那仏坐像(大仏様)を安置しました。
興福寺(こうふくじ)
▼拝観料
東金堂 一般:300円 高校生・中学生:200円 小学生:100円
国宝館 一般:600円 高校生・中学生:500円 小学生:200円
▼拝観時間
09:00〜17:00
ご本尊 | 釈迦如来(仮金堂) |
いつ | 奈良時代初期(710年) |
誰が | 藤原不比等 |
何のために? |
法隆寺(ほうりゅうじ)
▼拝観料
一般・高校生・中学生:1500円 小学生750円
団体(30名以上) 一般:1200円 大学生・高校生:1050円 中学校:900円 小学校400円
▼拝観時間
8:00~17:00(2/22~11/3) 8:00~16:30(11/4~2/21)
ご本尊 | 釈迦如来(金堂) |
いつ | 飛鳥時代初期 |
誰が | 聖徳太子(厩戸皇子) |
何のために? |
薬師寺(やくしじ)
▼拝観料
一般:800円 高校生中学生:400円 小学生:200円
団体(25名以上):一割引き
▼拝観時間
08:00〜17:00(団体受付けは16:30)
ご本尊 | 薬師如来 |
いつ | 飛鳥時代後期(680年) |
誰が | 天武天皇 |
何のために? |
唐招提寺(とうしょうだいじ)
▼拝観料
一般:600円 高校生・中学生400円 小学生200円
(団体:30人以上) 一般:480円 高校生・中学生320円 小学生160円
▼拝観受付時間
8:30〜16:30
ご本尊 | 毘盧遮那如来 |
いつ | 奈良時代後期(759年) |
誰が | 鑑真和上 |
何のために? |
春日大社(かすがたいしゃ)
▼拝観料
通常参拝:無料 特別参拝は初穂料:500円
祭典時は参拝不可の場合があります。
▼拝観受付時間
06:00〜18:00(4月~9月)
06:00~17:30(10月)
06:30~17:30(11月2月3月)
06:30分~17:00(12月1月)
御祭神 | 武甕槌命(タケミカヅチノミコト) 経津主命(フツヌシノミコト) 天児屋根命(アメノコヤネノミコト) 比売神(ヒメガミ) |
いつ | 768年 |
何のために? |